昔は全く理解できずポカンと見てた気がするのに、ややこしや~も
がってんだ!もテレビの前に走り出て、一生懸命踊って歌って。
ちょっと甘ったれというか、奇声をあげたり、やたら同意を求めて
同じ事をしつこ~く言ってきたりする傾向が。
やっぱり寂しいのかなぁ・・・
パジャマはかなり自分で着れるように。
まだ羽織る事は出来ないが、それさえ手伝えば、ボタンにズボンにと
頑張って着れる。自分で「ぱじゃまでおじゃま」を口ずさみながら・・・
夜中のしっこが大量。
朝触ると冷たいHIYOの尻・・・週に2.3回もある。
お風呂後に飲ませてた牛乳の量を減らしてるんだけど、駄目みたい。
冷たかったら起きろ~(>▽<;; アセアセ
これって、夜だけでもオムツサイズアップするべき?
オヤ○ミマンとか買うべき?
あと、何かあった気がするが・・・思い出したら追記します。
MARU・・・7ヶ月。
先週の30日頃~なんとなく2回食に。
食べムラがあって、あまり離乳食すすんでなかったんだけど、
その前1週間から良く食べるようになったのと、夜に沙月の座る
ベンチ椅子にバンボを置いて座らせていると、大量のよだれを
垂らして臨戦態勢で騒ぐため、食パンの耳を握らせるように(^o^A
こんな適当でいいのか?
一応土曜からは、正式に2回食にしましたが、内容はこんなの
昼・・・冷凍してある7倍位粥(超アバウトなすりつぶしっぷり)
BFか生協の冷凍の野菜mix(手作り?何の事?)
BFの白身魚かゆで卵の黄身。
どっちもない時は無し(ヾ(--;)ぉぃぉぃ たんぱく質は?)
夜・・・冷凍してある7倍位粥(超アバウトなすりつぶしっぷり)
BFか生協の冷凍の野菜mix(手作り?何の事?)
えーっと、離乳食ってこんなんでしたっけ?
本当に忘れちゃって、たんぱく質も何なら食べさせて良いのか
サッパリわかんないので、困ってます。
そして、ずりばいが超上達。
方向転換に、和室からの段差(5センチ位?)も降りてみたり自由自在。
HIYOが一人遊びしてるのに、ずりずり寄って行って掴むため、
「ひよの~!!!」とよく邪魔されて怒っているHIYOである。
木曜あたりから四つんばいの姿勢で揺れてることもある。
(まだ、前には進めないようだが、そろそろ・・・)
バンボも横に向かって体全体を捻って抜け出しそうなこと多し。
高さのある位置に置いてあるので、危なくてすぐおさえるので、
実際に抜け出せるかどうかは、試してないけど。
そして、先週後半から困ってるのは、後追い?甘え泣き?
朝から晩まで、寝てるか、おっぱいか、抱っこして立ってないと
大泣きで人を呼ぶのである。
そんなに泣かれても、主婦にはやらなきゃならんことがある。
主に、洗濯と食事の準備かな。
その時は泣かせておいて、なんとか仕事をするんだけど、
泣きつかれて寝る事はないのだから、こっちも(;´д`)トホホ
あまりの泣き声にびびったHIYOが
「まま まーくん うえーんうえーん ないてる!」と何度も教えに来てくれるのも、かなりのプレッシャー。
誰か助けて~(ノд-。)クスン
で、自分でちょっと弱ってるのは。それで疲れるので、
HIYOに当たってしまうこと。
MARUには怒ってもしょうがないから、反応のあるHIYOを起こってしまう。
どうしたらいいんだ~(>▽<;; アセアセ
←おもしろかったらクリックよろしく!
スポンサーサイト