7/9違う幼稚園に通っているママさんがお昼にお茶しに来た。
会うと凄~くおとなしくて、対応が丁寧な人なのに、
突然来るメールの文がいつも突飛な感じで(笑)
今回も数日前に
夏休み前に(幼児抜きで)会いたかったのに、
もう夏休みだね。木曜は幼稚園の行事でしょう!?とのメールが来たので、
前回あった時に、今度は夏休みに遊ぼう!って
言われたと思ってたんだけど(^o^A
木曜は行事無いよ、良かったらお茶しにくる?ってことで我が家でお茶会に。
で、なんとな~く話してるうちに、
園でのママ付き合いの悩み打ち明け話になり(笑)
しかし・・・
沙月も春からちょっとした出来事があって、
結構振り回されて、大変な思いをした。
いまは解決して、スッキリしたし、
結果「信頼のおけるママ友」も確認出来たので、
自分としては良い経験だったと。
彼女の話はもっとすごかった~(>▽<;; アセアセ
彼女のお子の通う幼稚園は、うちより格段に人数が
多くて、バス通園もあって、かつ教育(セレブ?)系な
感じだからか、
陰口を叩かれたり、噂が一人歩きしたり、
彼女の友達達が噂の方を信じて、なんだか
彼女一人が責められたりと、びっくりするような話が。
なんだか、30代も後半にして、こんな目にあうとはね~
最近、新しい付き合いに踏み出すのが怖くって(^o^A
本当だよねぇ~?もう大人だよね?私もびっくりした。
一時期は本当に誰にも会いたくなくて~
家に篭ってたよ。
女ってやつは、いくつになっても困ったもんだ!と
二人で思わず結論付けてしまいました。
文句があるなら、本人に直接言ってみましょう。
本人に向かって言えないような事なら、影でも言うな。
沙月の基本精神です。
あ、悪口でなく、愚痴は沙月も言うけどね(^m^*)
でも、変な話だけど、園付き合いで悩んでるのが
沙月だけ出なくて良かった。
沙月自身に自分では気が付かないような「問題」が
あるのかと、密かに悩んでいたので・・・少し安心。
これから園付き合いデビューするママ達、
色々な人がいるので、心して頑張って下さいね♪
スポンサーサイト
theme : ママのひとりごと。
genre : 育児